記事内に広告が含まれています。

【超簡単!】使用期限切れ&古いアロマでトイレを消臭&芳香する3つの方法

精油のビン アロマ

ディフューザー用に「精油(エッセンシャルオイル)」を2、3本買ってみたけど何となく途中でめんどくさくなって使わなくなったことはありませんか?

せっかく買ったけど使わなくてほこりをかぶってる「精油」をお持ちのあなた。

たとえ古くても、香りをかいでみて変な香りがしなければ芳香には十分使えますよ。

この記事では
使わなくなった古い精油(エッセンシャルオイル)を無駄にすることなく(別に新しいものでもいいですよ)トイレを簡単にいい香りにできる方法をご紹介します

てんころ
てんころ

アロマセラピスト歴12年の私がご紹介します
取得資格
AEAJ認定アロマセラピスト

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー
経歴
大手アロマサロン勤務3年
アロマスクール講師1年
自宅アロマサロン8年

ここで扱う精油(エッセンシャルオイル)とは100%植物から抽出された天然のオイルのことです
ちなみにアロマオイル、フレグランスオイル、ポプリオイルと呼ばれているものには合成香料が使われています。

こちらの記事もおすすめ!

【花粉症に悩む人へ】アロマの香りで花粉症対策!

アロマセラピストが【@aroma(アットアロマ)のディフューザー】をレビュー

『サンタマリアノヴェッラのポプリ』どのくらい持つ?どんな香り?使い方も解説

残った精油でトイレを一瞬でいい香りにする方法


トイレは狭い空間ですが、入った時ふわっといい香りがすると気持ちがいいし印象もかなりよくなります

私はアロマセラピストなので、材料もそろっていてトイレ用のアロマスプレーをよく作ります。

でも初心者の場合…
まずその材料の無水エタノールや精製水、スプレーボトルなどを買う必要がありますよね。

購入したとしても、余ってしまったらもったいない。

ということで今回は
特別な材料は使わずに簡単にトイレをいい香りにできる方法を3つご紹介します。

アロマでトイレをいい香りにする方法

てんころ
てんころ

ご自宅に精油をお持ちなら、ぜひお試しくださいね

【簡単レベル1】トイレットペーパーの芯に垂らす

トイレットペーパーの芯にアロマを垂らす

まず一番手軽で簡単な方法はこれ!

※アロマストーンを置いてアロマを垂らす方法もありますが、長く置いているとほこりがたまるのでこの方法はおすすめです

方法は、トイレットぺーパーの芯にそのまま1滴たらすだけ

トイレットペーパーを使う際、カラカラとまわってアロマのいい香りが一瞬でトイレに広がります!

てんころ
てんころ

突然お客さんが来てあせった時にもすぐ使えますよ(笑)

【簡単レベル2】トイレ用の除菌アルコールを利用

あらかじめ準備は必要ですが、こちらも作り方は超簡単!

トイレの便座をふく時に使用する除菌アルコールにエッセンシャルオイル(精油)をあらかじめ15~20滴くらい入れておくだけ
(容器の大きさにより量は変わります)

アルコール除菌トイレ用
除菌用のアルコールの容器に精油を入れておくだけ!!

あとは普段のトイレ掃除や来客前にトイレットペーパーにシュッとして、便座やトイレ周りをふくだけ。

やさしいアロマの香りがふわっとトイレ内に広がっていい香りになります。

てんころ
てんころ

精油の量は適当で大丈夫ですよ

【簡単レベル3】保冷剤でアロマ消臭芳香剤を手作り

トイレ用手作り芳香剤
簡単手作りアロマ芳香剤

スイーツなどを買ったときに入っている保冷剤があれば、簡単にアロマの芳香剤が手作りできます。

てんころ
てんころ

私は空き缶に保冷剤をためておいて、ある程度たまったら芳香剤を作ります

では、作り方を説明しますね。

精油(アロマオイル)、容器、保冷剤を用意する

用意する材料は3つだけ

  • 使用期限切れの古い精油(エッセンシャルオイル)
    ※もちろん新しいものでもOK 適量
  • ガラスや陶器などの入れもの
  • いらなくなった保冷剤 適量
    水のようにサラサラでなくジェルのような質感のもの
精油(エッセンシャルオイル)
精油(エッセンシャルオイル)
ガラス容器
昔食べたモロゾフのプリンのガラス容器(笑)
いらない保冷剤
いらない保冷剤

アロマの消臭芳香剤の作り方

  • 1. 保冷材の袋を切って中身を容器にいれる

    ガラス容器に保冷材の中身を入れる
  • 2. 精油を垂らす(容器の大きさによって適量は変わります)
    このガラス容器の場合は10滴くらい

    保冷材の中身に精油をたらす
  • 3. スプーンや竹串などで精油が均一になるようによく混ぜると出来上がり

容器の大きさにもよりますが、1か月くらいはもちます。

てんころ
てんころ

空き容器と保冷剤さえあれば簡単ですね!

※かならず小さなお子さんやペットの手の届かないところに置いてください

【参考】トイレ用におすすめの精油(アロマオイル)

使う精油は基本的に下記のものでかまいません

  • 自宅に今ある精油
  • 使用期限が切れて早く使ってしまいたい精油
  • あなたが好きな香りの精油


精油をたくさんの種類を持っていたり、トイレ用に新しく買い足そうと思っているあなたのために、おすすめの精油をいくつかご紹介しますね。

トイレには抗菌、除菌、消臭などを考えて選ぶとより効果的です

トイレにおすすめの精油
  • ペパーミント
    メンソールのスッキリとした香り。
    消臭、殺菌効果が期待できます。
  • レモングラス
    レモンに似たすっきりとシャープな香り。
    抗菌、消臭、虫よけの働きがあります。
  • ティートリー
    スッキリとしたシャープな香り。
    風邪予防、殺菌、抗ウイルスが期待できます。
  • ユーカリ
    清涼感のある香り。
    風邪予防、殺菌の働きが期待できます。
  • ラベンダ―
    おなじみの少しスッキリとしたお花の香り。
    抗菌、抗真菌、抗ウイルス、リラックスの働きが期待できます。
てんころ
てんころ

1種類だけでなく、2~3種類ブレンドするとよりいい香りになりますよ!

まとめ|トイレを期限切れの古いアロマで消臭芳香する方法

今回は初心者でも簡単な方法だけをご紹介しました。
出来そうなものはありましたか?

レベル1ならできそうですよね(笑)

人の嗅覚は香りを一瞬で脳に伝達してくれるので、香りによってすぐに癒され、ストレスも軽減させてくれます

またいい香りをかぐと自然に呼吸も深くなるので身体の氣の巡りも良くなり自律神経も整ってきます

自律神経が整えば免疫力も上がりますね

せっかく買ったけど使わなくてほこりをかぶってる精油をお持ちのあなた。

たとえ古くても香りをかいでみて変な香りがしなければ芳香には使えます。

せっかくの自然の植物からの恵み。
トイレをいい香りで満たしながら、どうか最後まで上手に使い切ってあげてくださいね。


最後までお読みいただきありがとうございました。

こちらの記事もおすすめ!

【花粉症に悩む人へ】アロマの香りで花粉症対策!

アロマセラピストが【@aroma(アットアロマ)のディフューザー】をレビュー

『サンタマリアノヴェッラのポプリ』どのくらい持つ?どんな香り?使い方も解説


ランキングに参加中です。
クリックしていただけると励みになります。

にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村


人気ブログランキング



コメント

タイトルとURLをコピーしました