「読みたい本はたくさんあるのに、なかなか読書をする時間が取れない」と思ったことはないですか?
私は友人にすすめられてオーディブルを始めてみました。
移動中や作業中など、いつでもどこでも手軽に読書ができる。ストリーミング再生やオフライン再生も可能なAudible(オーディブル)。
この記事では1年使った感想や使い心地、メリットとデメリット、世間の評判などご紹介します。
結論としては
という人には超おすすめ!
逆に、本を月に1冊読むかどうか…という人にはおすすめしません。
私は、なんでもっと早く始めなかったんだろう…と今ではちょっと後悔しています(苦笑)
Amazonのオーディブルとは
Audible(オーディブル)とは、amazonが提供する『本を耳で聴けるオーディオブック配信サービス』です。
書籍を朗読した音声を移動中や作業中にも耳で聴けて、楽しんだり学んだりできます。
作業しながら読書ができる
Audible(オーディブル)などが配信しているオーディオブックは、実際に本を手で持ったり目で読み進めたりする必要はありません。
朗読された音声を耳で聴くだけなので
- 通勤、通学中の電車の中
- 車の運転中
- 寝る前に布団の中で目をつむっているとき
- ウォーキングしながら
- 家事をしながら
いつでもどこでも読書が可能。
本を読む時間がなかなか取れない人にもおすすめです。
読書好きの私が実際に1年間オーディブルを使った感想
本屋に行くと必ず読みたい本が何冊かあるけれど、全部購入するとお金もかかるし場所も取る。
なので図書館にあるかどうかを調べて、置いていれば予約をして借りることにしていました。
でも何か月も待って、やっと順番がまわってきたころには「読みたい熱」が冷めてることもしばしば(笑)
それが、オーディブルは月に1500円(書籍約1冊分の金額)で、今話題の本や学びたい本を何冊でも聴き放題!
4つのシチュエーションでの感想
私はおもに、下記の4つのシチュエーションでオーディブルを聴くようにしています。
時間を有効活用できて、今では1日の時間が増えたように感じています。
長い待ち時間に聴く読書
日々の暮らしの中で、「待ち時間」は結構ありますよね。
特に病院は結構長く待たされる。
でも、オーディブルならその時間を読書時間にあてられて、つらい待ち時間もあっという間に思えました。
運動しながら聴く読書
ウォーキングやジムでの運動中にも必ず聴きます。
なぜなら、辛くなってきても内容に意識を向けることでつらい運動時間もあっという間に感じます。
特にジムでバイクをこがながら小説に聴き入っていると、あっという間に時間が過ぎます。
車や電車での移動中に聴く読書
最近はあまり電車での移動は少なくなりましたが、車はよく乗ります。
1時間以上かかる場所へも1人でよく行きますが、やはり耳読書をすると音楽を聴くよりも早く感じます。
寝る前に聴く読書(個人的におすすめ!)
考え事などで頭が冴えて、なかなか寝付けない日があります。
そんな時は15分から30分タイマーをかけて小説を聴くようにしています。
ベッドに横になって目をつむって話に聞き入ると…なぜだか眠たくなっていつの間にか寝ています(笑)
(寝る前は難しい本ではなく、小説や簡単な自己啓発系がおすすめです)
小さい頃に親に絵本を読んでもらったのを思いだしますね。
夜なかなか寝付けない人にはおすすめですよ。
料金を気にせずにたくさんの本を読める
読書は、自分一人の人生では到底知ることができない多くの経験や価値観を学べ、主観でなく客観的に視野を広げて物事を見ることができるようになります。
結果として、自己成長ができて心穏やかに幸せに生きる術が手に入ると私は思います。
なので、死ぬまでにできるだけ多くの本を読みたい!
そんな私の希望を叶えてくれるのが「オーディブル」。
料金を気にせずに、気軽に流し読みや試し読みができるのも気に入っています。
もっと早く始めたらよかった……と本気で思ってます。
【オーディブル】メリットとデメリット
私が実際に1年間使ってみて感じたメリット・デメリットをご紹介しますね。
オーディブルのメリット
オーディブルのデメリット
【オーディブル】特徴
30日間無料でお試しできる
Audible(オーディブル)は、まずは自分に合うかどうかを無料で試してみて、納得してから始めることができます。
合わないと思えばいつでも解約可能。
無料体験中に解約手続きを完了すれば、一切料金がかかることはありません。
違約金などもありません。
※解約手続き後も無料体験の最終日まで利用できます。
通常の無料体験期間は30日間。
(競合のaudiobook.jpの無料期間は14日間)
体験中は完全無料で「聴き放題対象の本」を何冊でも聴けますよ
オーディブルの月額料金
会員プランは1種類のみでシンプルです。
月額1500円で12万冊以上の対象作品が聴き放題。
聴き放題の対象外の本に関しては、会員なら非会員価格の30%引きで購入できます。
購入した本は、退会後でもずっと聴くことができます。
プロの声優や有名俳優の朗読も楽しめる
通常はプロのナレーターが朗読。
多数の作品で、有名な声優や俳優も朗読されています。
好きな声優や俳優の作品を検索して楽しむこともできます。
再生速度を調整できる
お好みにあわせて、再生速度を0.5倍速から3.5倍速まで調整できます。
タイマー機能もついているので、寝る前に聴く場合、あらかじめセットしておくと便利。
【オーディブル】特におすすめな4つの理由!
上記の特徴以外にも、Audible(オーディブル)が特におすすめな理由が4つあります。
聴き放題対象の作品が豊富
オーディブルは世界10か国で利用されています。
そのため書籍・オリジナルのポッドキャストを含めて幅広いジャンルで40万作品以上を配信。
そのうち12万作品以上が聴き放題の対象です。
さらに、そのうちの約1万7000作品が日本語コンテンツとなります。
英語の作品も多いので、英語学習のために利用したり、とにかくたくさんの本を読みたい方にはおすすめです。
オーディブルでしか聴けない本、ポッドキャストも多数
他のオーディオブックでは音声配信されていない書籍でも、オーディブルでのみ提供、販売されている作品が多くあります。
オーディブルでしか聴くことができないプレミアムなポッドキャスト番組も視聴可能。
ストリーミング&ダウンロードしてオフライン再生
ストリーミング再生とオフライン再生の両方を使い分けできます。
ドライブモードやレビューの閲覧が可能
今のところ、人気のオーディオブックサービスの中で、ドライブモード&レビューの閲覧ができるのはオーディブルだけ。
世間の人の評判・口コミ
世の中には色々な人がいて、考え方や能力、生活環境も人それぞれ。
自分に向いているのか、自分の生活にあうのかどうか、他の人の意見も参考にしてみてください。
いい評判の口コミ(使ってよかった、おすすめ!)
基本的に、自分が使ってみて良かったものや、効果があったもの以外は人におススメしたくない性分です💦
— モリオ@ダイエット垢の5桁ブロガー (@MORIO47102698) April 18, 2023
そういう意味ではオーディブルはもっと早く生活の中で取り入れておけば良かったなとちょっと後悔しています🥺
おはようございます!
— しょう/3000人の村住人ミニマリスト (@iMwdZNsjW41YKnx) April 11, 2023
本日は仕事しつつ筋トレや読書していきます☆
ウォーキング中のオーディブルは気持ちよく読書できて本当にオススメ!
今日も1日頑張りましょう♪#読書 #筋トレ
おはようございます🌞
— ままねこ|子どもの笑顔と稼ぐ (@ohisamapiiinoko) February 12, 2023
オーディブルを始めてからこれまで以上に読書量をふやすことができてほくほくしています
歩いて送り迎えするときにも耳から読書って思ってたよりうれしい!
目も疲れないところも◎
どんどんインプットし、インストールしていくことを楽しんでいきたい😊
デメリットもあるという口コミ(紙の本と使い分けるといい)
耳学の検証。
— 🐔ふぉあぐら☘️NFT投資×ブログ | web3を楽しむ鳥 (@foagura1) March 12, 2022
先週からamazonオーディブルを使い始めた。
メリット・デメリットがよくわかるようになった。
何度でも読みたい場合は、本・電子書籍。
ざっくりとした情報を得たい場合はオーディブル。
1.5倍速で聞かないと大変だけど、経験できたのはよかった。
何事も試してみるが非常に大事。
オーディブルのデメリット
— ダイキ (@iwasadaiki) March 31, 2020
・拾い読みできない
・データや画像付きの本は添付資料を見る必要あり
自分には向かないという口コミ
基本何度も行を遡りながら読まないと頭に入ってこない遅読派なので「一回聴いたきり」で流れていってしまうオーディブルというか朗読だと内容が捉えられないんですよね。。(オーディブルでちゃんと内容分かるの凄いです!
— 山田パセリ(腐ってもみかん) (@non_poli_impo) April 20, 2023
【オーディブル】おすすめの人、向かない人
世の中には様々な人がいます。
その人の読書に対する考え方や目的、特性などによって、オーディブルがおすすめの人と向かない人がいます。
あなたがオーディブルでの読書に向いているかの参考にしてみて下さい。
おすすめのワイヤレスイヤホン
今までiPhoneについていたコード付きのイヤホンを使っていたけど、常にスマホをポケットに入れておかなきゃいけないのでめっちゃ不便!
ということで、ワイヤレスのイヤホンを購入しました。
「SHOKZ OPENFIT」(ショックス オープンフィット)
- 耳の穴をふさがないので外でも安全に使える
- 耳の内部が蒸れない
- 凄く軽くてストレスなし
- 操作も簡単
おすすめです!
無料でオーディブルを始める方法
オーディブルの無料体験とは
オーディブルは月額たったの1500円。
本1冊の料金で、12万冊の対象作品が何冊でも聴き放題できてとってもお得。
さらに、どなたでも申し込み後30日間は完全無料で利用ができます。
(競合のaudiobook.jpの無料期間は14日間)
オーディブルの登録方法
登録方法は簡単。
下記のリンクボタンから無料体験ができます。
- audibleの登録画面に入ったら「30日間の無料体験を試す」をクリックします。
- amazonのアカウントがあれば個人情報入力などの必要はなく、簡単に登録完了できます。
- 登録が済んだら「Audibleアプリ」をダウンロードします。
- アプリの方も、amazonのアカウントで簡単にサインインできます。
さあ、さっそく聴く読書を試してみましょう!
【オーディブル】使い方
読みたいオーディオブックを探す方法
本の探し方は色々!
虫眼鏡のアイコンから直接本を探したり、本屋さんで本を探すような感覚で気になるタイトルを探すこともできます。
- 検索窓に本のタイトルを直接入力する
- よく聴かれているランキングTOP20から選ぶ
- 新着タイトルから選ぶ
- 「特集」から選ぶ
本屋大賞作品、”ながら“聴き用、寝る前に聴く用、外国語の作品…などなど、カテゴリーが多数あります。 - 自分へのおすすめの人気タイトルから選ぶ
ちなみに、下記のように黄色で「only from audible」とタイトルの右下にあるものは、オーディブルのみで配信されている作品です。
ライブラリーに追加/ダウンロードする
再生方法
【オーディブル】解約/退会方法
アプリを削除(アンインストール)しただけでは解約になりません。
PCサイトからの解約手続きが必要です。
(スマホサイトやアプリからは手続きできません)
【オーディブル】よくある質問
無料期間中に解約してもお金はかからないの?
「自分には向いていない」
「あまり聴かないな」
と思ったら、無料期間中に解約手続きをすませると一切料金はかかりません。
解約手続きをしても無料期間の最終日までは利用できます。
忘れないように少し早めに手続きを完了しておくと安心ですね。
どのような支払方法があるの?
基本的にはクレジットカード/デビットカード払いのみです。
お得なキャンペーンを開催することはある?
通常は30日間無料で体験ができます。
不定期で「2か月間無料」のキャンペーンが開催されます。
無料期間中に出来るだけ色々なジャンルの本を聴いてみましょう
まとめ|オーディブルはかなりおすすめ!
移動中や作業中など、いつでもどこでも手軽に読書ができて、ストリーミング再生やオフライン再生も可能なAudible(オーディブル)。
この記事では
- 1年使った感想や使い心地
- メリットとデメリット
- 世間の評判
- 向いている人、向かない人
などご紹介しました。
私は実際に使いだしてから、時間を有効活用でき、かなり読書量が増えました。
今では1日の時間が増えたように感じています。
耳で聴くだけなので、ちょっとした隙間時間にも読書ができるAudible(オーディブル)。
上手に活用して、あなたも気軽に読書を楽しんでみませんか?
【2023年最新】オーディブルを無料体験!聴き放題対象おすすめ60作品を紹介
最後までお読みいただきありがとうございました
ランキングに参加中です
クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント